- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
救急車の適正利用について
2024/10/03 更新
高吾北消防本部では、年間約1500~1600件の救急要請があります。その中には、「病院に行くための交通手段がない」「救急車で行くと優先的に見てもらえると思った」などといった理由で救急要請されることもあります。
119番通報で救急車の要請を受けると、対応可能な最も近くの救急車が出動しますが、救急車の数は限られています。救急車が出払ってしまうと、遠くから駆け付けなくてはならないため、現場に到着するまでに時間がかかります。そうすると、緊急性が高い傷病者への対応が遅れ、助けられなくなってしまう可能性があります。
119番通報をする前に救急車が必要か、自家用車やタクシーなどを利用できないか、今一度考えてみてください。
救急車の適正な利用にご協力をお願いします。
迷ったときや知りたいときは
救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったときは 「高知家の救急医療電話」
|
|
|
|
|
|
|
|
夜間に子どもの具合が悪くなり、病院に行くか迷ったときは 「こうちこども救急ダイヤル」
|
こうちこども救急ダイヤル
|
|
#8000(有料通話)
088-873-3090(有料通話)
|
|
365日対応 午後8時から翌日午前1時まで
|
|
看護師による電話相談
|
急な病気やケガで受診できる医療機関を知りたいときは 「高知県救急医療情報センター」
|
高知県救急医療センター
|
|
088-825-1299
|
|
365日24時間対応
|
|
受診可能な医療機関を電話で紹介
|
越知町危機管理課 0889-26-1231