文字の大きさ
標準
拡大
背景色
標準

山地災害危険地区とは

2024/07/03 更新

「山地災害危険地区」とは

 集中豪雨等で山腹崩壊や地すべり、流木をともなう土石流等が発生するおそれのある山腹面や渓流を、林野庁が定める調査要領に基づき危険度を数値化し、整理したものです。
 山地災害防止の観点から、山地災害危険地情報を基に国または県が計画的に治山事業(ハード対策)を実施するとともに、市町村や関係機関との連携によって警戒避難体制を確立するなど、ソフト対策との両面から防災・減災に努めることとしています。

 「山地災害危険地区」には以下の3種類があります

山腹崩壊危険地区 山崩れ等の山腹崩壊が発生するおそれがある地区
崩壊土砂流出危険地区 山崩れ等によって土石流災害が発生するおそれがある地区
地すべり危険地区 地すべり性の災害が発生するおそれがある地区

 「山地災害危険地区」の確認について

 局地的な豪雨などによる山地災害から、ご自身やご家族を守るためにも、周辺地域の危険地情報をご確認いただき、災害時の備えや緊急時の避難行動等にお役立てください。

 高知県のホームページで「山地災害危険地区」の位置情報を確認できます。

 

越知町危機管理課 0889-26-1231

  • デジタルマップで高知旅がさらに充実
  • 牧野博士の新休日
  • 牧野富太郎
  • 竜とそばかすの姫
  • アウトドアなまちにするぜよ!宣言
  • バナー
  • 越知町ふるさと寄付金
  • 高知県越知町 お礼の品一覧ページはこちら
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • 宝くじ
  • スポーツくじ
  • 高知県防災マップ
  • 災害から身を守ろう(気象庁)
  • 住みます芸人
  • インターネット公売
  • 国税庁e-TAX
  • eLTAX
  • 消費者庁リコール情報サイト
  • おちスポーツクラブ
  • 高知県:高知家で暮らす
  • こうち創業Village
  • れんけいこうち広域都市圏
  • ここdeサーチ
  • 無戸籍でお困りの方へ
越知町の人口
総人口:4,830人
男女別:男性2,269人
女性2,561人
世帯数:2,545世帯
(R6年10.31現在)