- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
越知町地域防災計画改訂のお知らせ
2023/04/17 更新
越知町地域防災計画を改訂しました(令和5年3月)
1.越知町地域防災計画とは?
この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、越知町防災会議が作成する計画です。
越知町における防災に関し、越知町、防災関係機関及び町民がその有する全ての機能を十分に発揮し、相互に連携を図りながら、災害予防、災害応急対策及び災害復旧・復興を実施することにより、町民の生命及び財産を災害から保護するとともに、被害を最小限にすることを目的としています。
2.計画改訂の経緯
令和3年8月に「土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域」、令和4年3月に「柳瀬川・ 坂折川洪水浸水想定区域図(想定最大規模)」、令和5年2月に「高知県緊急輸送道路ネットワー ク計画」が変更されたことに伴い、越知町地域防災計画の改訂を行います。
3.改訂後の計画
(1)基本方針
これまでの教訓により、災害の発生を完全に防ぐことは不可能であり、被害を最小限にし、被害の迅速な回復を図る「減災」の考え方を防災の基本方針とし、たとえ被災しても人命が失われないことを最重視します。
(2)自助・共助・公助の連携
大規模災害では、公助(行政)の対応には限界があり、過去の災害では、自助(町民・家族・事業所)、共助(自主防災組織等)による助け合いによって、多くの人命が救助されました。「自助・共助・公助」の役割分担と連携により、減災に取り組んでいきます。
(3)計画の構成
この計画は、「一般対策編」、「震災対策編」、「火災及び事故災害対策編」の3編で構成しています。
「越知町地域防災計画」 ※詳しくは下記のPDFをご覧ください。
越知町危機管理課 0889-26-1231