- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
印鑑登録・印鑑登録証明書について
2011/06/22 更新
印鑑登録
越知町で印鑑登録ができるのは、越知町に住民票のある方、または外国人登録をしている方です。ただし、15歳未満の方と成年被後見人は登録できません。
登録方法
(1) 本人が申請する場合
必要なもの
- 登録する印鑑
- 本人確認書類
※次のいずれかの場合は即日登録ができます。(どちらも本人申請の場合に限ります)
- 本人確認書類として、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など、官公署が発行した免許証や資格証明書のうち、本人の顔写真が貼付されたものを提示した場合
- 「印鑑登録申請者の保証書」の保証人欄に、保証人(越知町に印鑑登録している方)が署名し、その方の登録している印鑑の押印がある場合
登録手数料・・・新規登録は無料
*登録できない印鑑の例*
- ゴム印など変形しやすいもの
- 同じ世帯の方が既に印鑑登録しているもの
- 印影の大きさが、一辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるもの又は一辺の長さ25ミリメートルの正方形に収まらないもの
- 住民票の氏名と表記が違うもの
詳細については、直接お問い合わせください。
(2) 代理人が申請する場合(即日登録はできません)
必要なもの
- 登録する印鑑
- 代理人の認印
- 代理人の本人確認書類
登録手数料・・・新規登録は無料
印鑑登録証を紛失した場合
「印鑑登録証亡失届」を提出するとともに、改めて印鑑登録が必要です。
登録手数料・・・400円
印鑑登録証明書の交付申請
※マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアで印鑑登録証明書を取得することができます。
印鑑登録証明書の交付については、下記2種類の方法で、役場窓口にて申請いただけます。
- マイナンバーカードを窓口にお持ちいただく場合
本人限定の申請となり、代理人による申請はできません。
- 印鑑登録証を窓口にお持ちいただく場合
本人・代理人を問いませんが、印鑑登録証がない場合は交付できません。なお、代理人による申請の場合は、あわせて代理人の認印もお持ちください。
発行手数料・・・1通 200円
印鑑登録証明書交付申請書様式〔PDF〕
受 付 時 間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始の休業日除く)
午前8:30 ~ 午後5:15
越知町住民課