移住までの流れ

step1
移住を決める時、まずは家族に相談する。

移住を検討している方は、まずご家族に相談しましょう。
1人で全てを決めてしまうと、後々の家族間トラブルの原因になります。
ご家族の了承を得て、皆であれこれ考えるのも楽しみの一つです。

矢印
step2
移住の目的を再確認する。

自分や家族が、何のために移住をするのかを再確認しましょう。
どのような環境で、どのような生活を送りたいと思っているのか、譲れるところと
譲れないところは何か、それらを具体的に考えることが重要です。

矢印
step3
情報を集める・相談する。

住みたい地域についての情報を収集しましょう。
インターネットで情報収集をしたり、市町村が東京や大阪などで行う『移住者向けの
相談会』なども、ぜひ活用してみてください。
移住先候補の気候・風土・食文化・市町村の支援体制などの情報収集を行い、気に入った
市町村が決まれば移住相談担当者に相談してみてください。
※越知町では移住支援に関する補助金制度などがありますので、ご相談、もしくはホーム
ページでご確認ください。

矢印
step4
現地を下見する。

情報収集で得たイメージを確認するために、現地を下見しましょう。
実際に現地に行ってみないと判らないこともたくさんあります。移住先で失敗しない為にも、
何度か現地に足を運んでみることをお勧めします。
越知町では毎年、町の雰囲気を感じていただける『オーダーメイド移住体験ツアー』を

開催しておりますので、是非活用してみてください。
また、3日以上35日以内で滞在し生活していただける『越知町10区お試し住宅』

『浅尾お試し住宅』も整備しておりますので、是非ご利用ください。

矢印
step5
仕事を探す。

移住後の仕事が決まっていないと、住まいを借りることができないという場合もあります。
定年退職後の移住でない限り、移住してから仕事をみつけようと考えている場合には、当面の
生活費を用意しておく必要があります。

矢印
step6
住居を探す。

自分の条件に合った住まいを探しましょう。
いきなり住まいを決定するのではなく、周辺環境などを含め、納得できる家探しをしましょう。

矢印
step7
地域に溶け込む。

住居が決定し、引っ越しが完了したら、地域の自治会や近所への挨拶を行いましょう。
地元の行事(お祭り行事・地区の役員・清掃行事など)にも積極的に参加することで、地域の
ルールを知ったり、地域の人々との繋がりが生まれ、それが新しい生活の基盤となるはずです。